きくちさくらマルシェに参加させていただきました!! 初めて参加でした、皆さん木材にはあまり関心がないと思ってました。 開会の後、しばらくすると人だかりが出来て大わらわに!!のことやすりの追加に走りました。 中でも奥様の元気さに感動しました!! 終わりまで、子どもたちの笑顔…続きを読む
自然に暮らす 庭先もよう 桜の花が咲きました!! 鳥さんが運んでくれた桜の種からこんなに美しい桜に育ってます! 通りがかりの皆さまからも「とても美しいですね」と声をかけて頂きます。 熊本で注文住宅を建てるなら 金子典生工房で 火のある暮らし …続きを読む
自然と暮らす 天草いなか暮らし 天草レモン畑 1年生の苗木を植え付けて2年目になります。半年変えて雑木林を伐採してますので周りには残材が積まれております。 今から草刈りのシーズンになります、除草剤は一切使用せずに草も肥料になるように手間をかけて 育てたいと思います。…続きを読む
自然と暮らす:庭先畑のおすすめ・腐葉土造り実験箱を造ってみました。 腐葉土を造ってみようと実験が箱を造ってみました。 庭先畑をお勧めして15年になります、今では畑は野菜だらけで皆さんに差し上げるまでになりました。 お酒のおつまみも十分にまかなえるとの事で大変満足しておられます。 &nbs…続きを読む
お客様の声を更新しました! お客様の声を更新しました! 場所は熊本の和水になります。 なごみN様 | 熊本で木造の注文住宅を建てる-金子典生工房 (kanekotensei.co.jp) お問い合わせ:熊本で注文住宅を建てるなら金子典…続きを読む
庭先物語:春はきてます 今年も梅の花が咲きました、一度は伐採しようと思ってましたがこんなに綺麗な花を見せられと迷います! 私の大好きなふきさんです、すぐにおつまみに出来て最高ですよ! 今年初めてビニールを敷きました、きゅうり・ピーマン・唐辛子…続きを読む
阿蘇郡 産山のお家へ 先日は産山のお家へ薪ストーブの交換ガラスの配達にお邪魔しました。 築8年のお家で、中には薪ストーブも入っており室内はとても暖かいです! お施主様のお気に入りの場所はテラスで夏の仕事終わりにここで飲むビールが最高においしい…続きを読む
若葉のお住いの2階の丸太加工です! 『手間をかける・面倒くさい』が楽しくなる住まいつくり プレカット加工ではなく手作業による加工になります。熊本県産材の11mの丸太になります、プレカットはできませんので 加工の音がとても心に響き…続きを読む